小動物飼育歴10年の筆者が監修。「どの餌が一番いいの?」「ペレット以外はダメ?」と迷う初心者は多いはず。
結論:主食はペレット+新鮮野菜が基本で、嗜好性の高いおやつは肥満や病気を防ぐために控えめが鉄則です。
本記事では栄養バランスの良いおすすめペット餌5選と、初心者が絶対知っておきたい餌選び・与え方のポイントを分かりやすく解説します。
ハムスターの餌選びで失敗しない3つのポイント
ハムスターは体が小さく、1日の食事量はごくわずか。そのため毎日の餌が健康を左右します。
① 栄養バランスを重視
ハムスターは雑食性ですが、野生下では種子や昆虫を中心に食べています。市販のペレットは総合栄養食として設計されているため、これを主食にするのが理想です。
- たんぱく質:若い個体は18〜20%、シニアは15%程度が目安
- 脂質:肥満予防のため5〜8%前後
- カルシウムやビタミンDなど微量栄養素も重要
② ハムスターの種類に合った餌を
ジャンガリアンとゴールデンでは適正な脂質量が違います。
- ジャンガリアン:脂質に弱く、低脂肪タイプ推奨
- ゴールデン:やや高カロリーでもOK
「ジャンガリアンにヒマワリの種を多めに与えていたら、半年で肥満に…。低脂肪ペレットに切り替え、2ヶ月で10g減量に成功しました。」
③ 着色料・添加物は避ける
着色されたミックスフードは見た目がきれいですが、保存料・香料で嗜好性を高めている場合が多いので注意。
初心者にもおすすめのハムスター用餌5選
① ハムスターセレクション プロ(イースター)
特徴:獣医師監修の国産ペレット。たんぱく質19%、脂質6%。シニア向けや幼体向けのラインナップも豊富。
- 無着色・無香料
- チモシー配合で歯の健康もケア
- 内容量400g・参考価格1,100円
② マルカン かじりま専科
特徴:ハードタイプで歯の伸びすぎ防止に効果的。栄養価はやや低めなので副食扱い。
③ ハーリーの主食 ハムスター用(川井)
特徴:低脂肪・高繊維設計でジャンガリアンやシニアに最適。
④ GEX ハムスタープレミアムフード
特徴:野菜と穀物の自然な香りで食いつきが良いと評判。
⑤ SANKO ハムスター・ヘルシープレミアム
特徴:野生下に近い栄養設計。ビタミン・ミネラルもバランス良好。
餌の量と与え方の基本
体重の約5%(約5〜10g)が目安。与えすぎは肥満の原因になるため、毎日同じ時間に食べ残しを確認しましょう。
- おやつは週1〜2回、1g以下
- 新鮮野菜はキャベツ・小松菜など葉物中心
- ヒマワリの種は1日2粒まで
保存方法:酸化防止のため密閉容器+冷暗所保存。
初心者が陥りやすい3つの失敗例
① シード系餌ばかり与える
見た目が華やかなミックスシードは栄養が偏りがち。ハムスターは高脂肪のヒマワリの種などを選り好みし、ペレットを食べなくなることがあります。
② 水分不足
給水ボトルは毎日交換。特に夏場は朝晩2回の水チェックを。
③ 知らずに有害食材を与える
以下は絶対NG。
- 玉ねぎ・ニンニク
- チョコレート・カフェイン入り食品
- アボカド(中毒リスク)
FAQ
Q. ペレットを食べてくれません。どうすれば?
A. まず他の食べ物を控えて空腹時間を作りましょう。それでも食べない場合は、ふやかして香りを立てると食いつきが改善します。
Q. ハムスターの餌の保存期間は?
A. 開封後1ヶ月以内が理想です。小分けして冷凍保存すると劣化を防げます。
コメント